施工事例

  1. HOME
  2. 建てた人の感想は
  3. これぞ自由設計の醍醐味 暮らしにカスタマイズした家

安曇野市
中山様

nky様 リビング

これぞ自由設計の醍醐味 暮らしにカスタマイズした家

注文住宅成功の鍵は一 納得のいく打ち合わせ

インテリアとしてもGOOD!造り付けのグラスハンガー。ソムリエの資格を持っています。店の厨房でも役立っている”グラスハンガー”をつくってもらいました。陽射しがキッチンまで届くように、吊り戸棚の部分には扉を付けていません。両側から使えるので便利ですよ(ご主人)。
wkb様 テレビ周りストーン調エコカラット
内装はアジアンテイストをイメージ。白いクロスとダークブラウンの床という組み合わせの上に、木目の美しい家具、アンティークなスポットライトやフロア照明、観葉植物などで雰囲気をつくった

LDKは一体感を大切にして仕切り壁をなるべく少なくしているが、各エリアの向きや距離に工夫があり、感覚的に用途の仕切りができている。キッチンのカラーは黒だが、LDKに行き止まり感が出ないように、一番奥の吊り戸棚のみ白に変更した。

くつろぎを重視したダイニングとリビングは合わせて約13畳。ソファの後ろにはウッドデッキの様子を見たり、外の景色を楽しむために視野の広いコーナー窓を設けた。「リビングにはスリット窓も設置しました。使っている窓の種類は、アトラスホームさんの中でも過去最多だそうです」(ご主人)。


担当した松下社長と。「松下さんは、こちらがイメージを伝えるとすぐに察して具体的に提案してくださるんです。 "あ、それです、それです"という感じ でとてもやりやすかったです」(奥様)。

キッチン側からの眺め。畳コー ナーはお子様のプレイルーム、 客間、老後のくつろぎスペースとして設けた。仕切り壁や 柱で囲っていないためリビングまで一望でき、炊事しなが らお子様の様子を見守ること ができる。設置予定だったテ レビボードはお子様のいたずらや安全性を考えて取りやめて壁掛け式テレビに変更。すっ きりしたことで壁と床の木目 の見栄えがよりよくなった。