FEB 09 2021 検査 配筋検査を受けました! こんにちは。 長野市の工務店アトラスホームの 現場監督の廣田です。 ~現場のようす~ 今日は、基礎工事中のお宅の 配筋検査を受けました。 配筋とは、鉄筋の配置のことですが、 基礎図・配筋図をもとに 職人さんが鉄筋を組んでいきます。 寸法・数量・種別など 鉄筋が正しく配置されているかを 確認・チェックするのが配筋検査です。 瑕疵担保責任がありますので 自己検査も入念にします! 自己検査後、日本住宅検査保証機構(JIO)による 配筋検査を受けます。 無事、合格・適合となりました!次工程に進みます。 Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 投稿者: atras-gto2022 検査 JIO,基礎工事,日本住宅検査保証機構,現場監督,瑕疵担保責任,配筋検査,長野市の工務店アトラスホーム 床材 建前ラッシュ