代表ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. forefront
  4. 家づくり
  5. 遠まわり

遠まわり

「遠まわり」

長男の受験が終わりました。
残念ながら「浪人」が決定しました…

私自身も実際に「浪人」の経験が有り
今となれば私の人生にとって
「非常に大事な時間」だったと
冷静に振り返ることができます。
アトラスホームの松下です。

しかし、当時の気持ちを思い出すと

社会のどこにも所属していない
独特の「不安感」や

親に対しての「罪悪感」

そして、ただひたすら受験勉強に
向き合うしかない「虚無感」など

なかなか「しんどい」時間でした。
(それこそが「大事な時間」と言った理由です。)

一所懸命勉強して、その結果「現役」で
合格するのはもちろん素晴らしいことです。

でも、少し「遠まわり」することにも
また別の大きな意味があることを
諭してあげたい気持ちもありますが

こういうことって自分で気付くことに
価値が有ると思うので放っておきます(笑)。

と言いながら、本屋さんに出掛けた際に
何となくタイトルに目を奪われて
つい購入してしまいました。

「放任」そして「子離れ」
なかなか難しそうですが
親としての有難い「修業」を
させて頂いていると思います…

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


関連記事

ブログ

代表ブログ


スタッフブログ


信州ライフ情報