代表ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. forefront
  4. 家づくり
  5. 自分ごと?他人ごと?

自分ごと?他人ごと?

「今ごろ騒いでいるけど…実は、皆さん、
薄々、気付いていましたよね?」
年金2000万円不足問題(?)について
私の個人的な、そして正直な感想です。

「ねんきん定期便」も
お手元にしっかり届いているはずですし

それこそほとんどの大人が
スマホを持っているのですから
ネットを使って調べ物もできますよね。

まさに「臭い物にフタ」そんな感じで
見ない振りを…だったと思います。

当たり前のことですが
自分の人生をどう生きていくのか?
は自分自身で決めるべきです。

これは「家づくり」も全く一緒です。

私たちアトラスホームに
問い合わせをくださる方の中にも

ごく稀にですが家を持つことについて
「依存体質」なご家族もいます。
私がこんな性格なので(汗)
最終的にそういうご家族の家づくりの
お手伝いをすることはありませんが…

そして当然ですが、そういう
ご家族ほど家づくりで「失敗」
してしまいやすいです。

住宅メーカーの営業マンが
「建て時ですよ!」と言ったから…

とか

金融機関に「●千万円までなら
ご融資可能ですよ!」と言われたから…

とか

家づくりで失敗する方の言い訳には
だいたい、この「他人ごと」の姿勢
が見え隠れしています。

「自分ごと」として覚悟を持って
「家づくり」を考えれば、フツーは
無理せず絶対的安全圏内で進めるはずです。

アトラスホームにお住まいの
OB様も皆さんそうです。

「家づくりの主役はお客様」
というのはそういう意味です。

偉そうに申し訳無いでのすが
どうしてもお伝えしておきたくて…
失礼しました。アトラスホーム松下でした。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


関連記事

ブログ

代表ブログ


スタッフブログ


信州ライフ情報