代表ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. forefront
  4. 家づくり
  5. 家づくりの予算と教育資金

家づくりの予算と教育資金

「家づくり」はじつに難しい…
そうおっしゃるお客様が多いですが
少しシンプルに考えてみませんか?

基本的には日常の、他のお買い物と
なんら変わらないのです。

そう、日常の、他のお買い物と
まったく一緒で、まずは
「予算」の概念をしっかり持つ…
これが何より大事。

安全に購入できる、永く維持できる
マイホームを手に入れることが基本です。

もちろん、その「予算」は
人生でその他のものに使う「お金」を
把握していないと決めにくいもの。

たとえば額の大きい…教育資金
「良い家に住めるのなら
子供の将来なんかどうだって良い!」
という方はいないでしょう。

でも、いきなり「教育資金は?」
と言われると「めんどくさい…」と
つい思ってしまいますよね。
お気持ちはよ~く分かります。

ただ、今は、すごくいい時代です。

たとえばお手元の「スマホ」で
「文部科学省 学習費」や
「文部科学省 大学授業料」と
検索してみてください。

そうなんです。ちょっと調べると
公的な「統計」が誰でも、無料で
カンタンに入手できます。

こういうデータでおよその
「平均値」を掴んでおくだけでも
ずいぶんイメージがしやすくなるはずです。

擁するのはスマホとわずかな時間
そして労力だけ…出来ますよね?
こんな小さな「ずく」の積み重ねだけです。

ぜひ頑張ってください。私も頑張ります…汗
長野市の工務店アトラスホームの松下でした!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


関連記事

ブログ

代表ブログ


スタッフブログ


信州ライフ情報