代表ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. forefront
  4. 家づくり
  5. あなたにぴったりな・・・

あなたにぴったりな・・・

iPhoneの値上げ 最上位モデルでは
なんと27万円を超えるとか…

もちろん仕事だけでもなく遊びだけでもなく
現代で生活していく為に手放せないスマホは
必需品とも言える道具ですが

さすがにちょっと高過ぎる!という意見も多いようです。

スマホに限らず 価格の「高い」「安い」って
とても感覚的な物ですが

会社の会計で使う「減価償却」的に考えるのが
個人的には冷静に理解できると思っています。

例えば 私は 仕事で多用しますので
スマホの 機械的な 性能的な
寿命というものを3年と捉えています。

そして私の毎月の家計の中の支出の
バランスを考慮するとスマホ本体には

3,000円/月の償却が妥当と考えます。

ということは…
3,000円×36カ月(3年)=108,000円
10万円位の機種が妥当という感じです。

これ車の車種・グレードを
選ぶ時も一緒です。家電もそうです。

もちろんマイホームを手に入れる際の
適正な予算の検討にも応用できます。

綺麗ごとでなく 収入と支出が
釣り合わない家計は破綻します。

身の丈に合った…身分相応の…
というような抽象的な言葉でなく

松・竹・梅のグレードを並べられて
何となく真ん中の竹を選ぶ という
あいまいな感覚でなく
あなたにぴったりなiphoneは?

毎月の家計の収支の中で
具体的な数字で考える。

とても基本的なことですが
これが重要です。今日はFPとして…
長野市の工務店アトラスホームの松下でした。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


関連記事

ブログ

代表ブログ


スタッフブログ


信州ライフ情報